こんにちは!
前回のメルマガでは
去年の相場を
振り返っていきました。
去年は急速に
円安が進み、
日銀が事実上の
利上げをおこないましたね。
また、
米国やユーロ圏が
大幅な利上げを
繰り返したことが
大きな話題になりました。
今回は、
「今年初旬の相場の見通し」
について解説させていただきます。
■1月の初旬は日本株が堅調?
1月の初旬は
日本株が堅調になると
予想しています。
なぜかと言うと、
毎年1月の初旬は
ご祝儀相場で日本株が
堅調に推移することが
多いからです。
しかし、
1月中旬くらいまでは
底堅い展開が
続くかもしれませんが、
防衛予算のための
増税が控えており、
日本株は
上昇が続くという
雰囲気には
なりづらいかもしれません。
その他にも、
たばこ税や相続税、
贈与税の改正も
検討されており、
こちらも景気には
悪影響になりそうです。
岸田首相の支持率も
30%台まで急落しており、
日本株に対して
楽観的になることは
中々難しいかもしれません。
■ドル円は上昇しづらいか
ドル円は現在
下落トレンドが
続いており、
上昇は
しづらいかもしれません。
心理的な節目である
130円を一時
下抜けたことからも、
下値余地は十分と
言えそうです。
米国の金利も
2023年中に下がると
市場は予想しており、
ドル高継続というのは
難しいように思えます。
そのため、
ドル円は戻り売り戦略が
有効なのではないかと
考えています。
■米国株は持ち直しそう
米国株に関しては、
今後持ち直すことを
期待している状態です。
大統領選挙が
2024年に
控えていますが、
大統領選挙の前年度は
米国株が上昇しやすいという
アノマリーがあるためです。
戦後以降のデータでは
米国の中間選挙の翌年で、
大統領選挙前年度の
株価の騰落率は
19回中、18回が
プラスとなっており、
平均上昇率は15%と
大きなリターンを
上げるチャンスに
なってきました。
アノマリーによる
データだけを
見るわけにはいきませんが、
来年1年を通じて
米国株は持ち直して
上昇していくことが
あるかもしれません。
■ユーロ円は上値が重たそう
ユーロ円は
世界的な景気の
減速が逆風となりそうです。
欧米を中心に
先進国では22年末までに
景気後退入りする
公算が大きい中、
ECBは
インフレ抑制のために
利上げを継続することが
予想されています。
ECBが利上げを
ストップし、
中国がゼロコロナ政策を
さらに緩和すれば
リスク心理は改善すると
思われますが、
輸入の伸びや
輸出の鈍化が見られ、
ユーロ圏の経済は
少々厳しい状況です。
コメントを残す